【インタビュー vol.2】タウンメンバー huluさん

食べるもので体調が変わります!
第2弾となるインタビュー企画では、
いつもおいしそうなお弁当で注目を集めているhuluさんにお話をうかがいました。
栃木県在住の40代、幼い頃から「体は食べたものでできている」と教えられてきたhuluさんは、
元々健康意識が高く、日々の食事やお弁当作りにもさまざまな工夫を凝らしています。
ヘルスコーチャーのカウンセリングを受けることで、自分に合ったサプリメントを取り入れ、
アドバイスを忠実に実践したりと、さらに健康的な生活を実現中。
今回は、サプリメントの実感や、お弁当作りのこだわり、
日々心がけていることについて、率直な思いを語っていただきました。
ーーーーー M.B.M.Sを飲み始めたきっかけは何でしたか?

元々、母の影響もあり健康には気をつけていたんですが、MCSA(マルコ・シンデレラ・ストーリー・アワード)に挑戦することになり受けてみようかなと思ったのが始まりです。
カウンセリングや検査で体の状態を知れたのも大きかったです。
ーーーーーカウンセリングを受けてみての印象は?
正直いうと、けっこう自信があったんです。
でもカウンセリングを受けてオリゴスキャンの検査結果を見たら「亜鉛が足りてない」と赤のグラフになっていて驚きました!
ーーーーーサプリメントはどのように選びましたか?購入したものは?
検査の結果やヘルスコーチャーさんのアドバイスをもとに、
ECGREENsとKETO ADK1000の2種類を購入しました。
どちらも自分の体調や状態に合ったものを選んでくれたので、納得して始められました。

ーーーーーそのサプリメントは今も飲み続けていますか?
はい、今もECGREENsとKETO ADK1000の両方を飲み続けています。
錠剤を飲みこむのが苦手でECGREENsについては噛んで飲むと吸収が良いと教えてもらって、そうしています。自分に合う飲み方を教えてもらえてありがたいです。
ーーーーーヘルスタウンに投稿し始めたきっかけは?
他の方の投稿を見て「自分もやってみよう」と思ったのがきっかけです。
投稿を通じて色んな方と交流したり、モチベーションをもらえるので続けています。

ーーーーーhuluさんのお弁当の投稿を楽しみにしているのですが、普段のお弁当作りで心がけていることは?
毎朝30分位かけてつくっています。
見た目も楽しめるようにわっぱ弁当を使って、野菜や魚を中心にバランスよく入れるようにしてます。硫黄不足なのでニラを摂るようにしています。
ーーーーーお弁当のおかずで得意なものはなんですか?
お弁当もいろんな野菜や魚を多く入れてます。
手作りツナやさつまいものサラダ、ピーマンの肉詰めとかが得意です。
ーーーーー外食や日々の食選びで意識していることは?
外食のときは、小麦を避けるようにしたり、野菜多めのメニューを選んだり、バランスを考えたりしています。
マクドナルドや小麦を摂ると肌荒れなど調子が悪くなるんです。
ーーーーー健康管理で気にしていることは?
コレステロール値(HDL、LDL)とかもちゃんとチェックしています。
数値のバランスを見て気をつけていますし、(石黒)先生のYouTubeなども参考にしています。

ーーーーー投稿を見ている方やこれからチャレンジしたい方にメッセージをお願いします。
本当に『食べるもので体調が変わります!』何か一つからでも始めてほしいです。
お弁当作りも難しく考えずに、楽しんでやってみてください!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お忙しい中、インタビューを受けていただきありがとうございました✨
とても意識が高く、日々のお弁当も本当に素晴らしいです😍私も改めてやってみよう!と少しずつ実践中です🍱
これからも一生懸命サポートさせていただきます❣️よろしくお願いします🙇♀️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スタンプ越しでも品の良さが伝わりますね✨
素敵な記事ありがとうございます!!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な記事にしていただきありがとうございます!
まだまだミネラルクィーンには程遠いですが、いつかなれるようにこれからも日々の生活や食事に気をつけていきます☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつも、お弁当の投稿など楽しみにしています✨お母様の教えがあったのですね。『食べたもので体は作られる』こと。私も子どもたちに伝え続けようと思いました!