トップ > みんなの声 > レシピ > 今年の梅しごと frogtabo 2025/06/19 09:52 今年の梅しごと 📝レシピ📝 ■□■材料■□■ 梅シロップ 青梅、氷砂糖、リンゴ酢 梅干し 青梅、塩 ■□■作り方■□■ 梅シロップ 梅を洗い、ヘタを取り、水気を取ったら梅と氷砂糖を交互にin。あとは待つべし。 梅干し 梅を洗い、ヘタを取ったら熱湯に潜らせ追熟。 水気を取り、梅、塩、梅、塩。 梅酢が上がるのを待ち、干したら紫蘇を入れて梅酢にどぼん。あとは待つべし。 ■□■ポイント■□■ 梅仕事始めて4年 だいぶ適当 梅は疲れも取れるし消化の働きも助けてくれるのでお通じにも良いですよ。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いとう(伊藤) 運営 2025/06/22 17:08 frogtabo 梅仕事にあこがれます!! 難しそうと思っていましたが、できそうな気もしてきました。やってみようかな・・・ 一番つくりたいのは梅干しです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひなのばーば(平尾) ヘルスコーチャー 2025/06/20 23:20 私も今年梅シロップを孫ちゃんの為に娘と作りました❤️ 簡単にできますよね🍀*゜ 驚きでした😳 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 hisshi 2025/06/19 22:47 梅酒(ブランデーも)や梅シロップは、作ったことがありますが、焼酎がダメなので飲まないです💦 今年は、ジッパー袋で作れる。という梅干しに挑戦しようと追熟中です😃が、 熱湯での追熟は、殺菌にもなりそですね😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 frogtabo 2025/06/19 23:10 hisshi 熱湯追熟、殺菌楽ちんです!あんまり長くやると柔らかくなりすぎて水気を取る時や容器に入れる時に破れそうになるのでそっと。 出来上がりが楽しみですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カトーさん 2025/06/19 20:23 毎年梅干しにチャレンジしたい気持ちはあるものの面倒くさそうという理由で挑戦できていません💦 こう簡単に書いていただくとやってみたくなってウズウズしますね笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 frogtabo 2025/06/19 22:18 カトーさん 案外やってみると出来るもんだなってなりますので是非気軽に作ってみてください いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示梅仕事にあこがれます!!
難しそうと思っていましたが、できそうな気もしてきました。やってみようかな・・・
一番つくりたいのは梅干しです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も今年梅シロップを孫ちゃんの為に娘と作りました❤️
簡単にできますよね🍀*゜
驚きでした😳
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示梅酒(ブランデーも)や梅シロップは、作ったことがありますが、焼酎がダメなので飲まないです💦
今年は、ジッパー袋で作れる。という梅干しに挑戦しようと追熟中です😃が、
熱湯での追熟は、殺菌にもなりそですね😉
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示毎年梅干しにチャレンジしたい気持ちはあるものの面倒くさそうという理由で挑戦できていません💦
こう簡単に書いていただくとやってみたくなってウズウズしますね笑