JUNKO
ヘルスコーチャー
2025/04/13 16:21
寒暖差疲労
ヘルスコーチャーの松本です
ヘルスコーチャー歴4年半でピチピチ64歳です💓
皆さん寒暖差疲労ってご存知でしたか?
私は最近、体調を崩した旦那が病院の診察でお医者さんに言われた病名?で知りました
最低気温と最高気温の差で起こる体と心の不調だそうです
体が気温差に適応しようとして自律神経が過剰反応し乱れて体内の温度調整がうまくいかなくなり心身ともに不調を感じやすくなるそうです😆
だるさや疲労感、倦怠感、頭痛、めまい、ふらつき、冷え、不眠、便秘や下痢など色々な症状も現れるそうなので…😱
対処法は
・規則正しい生活を送る
・質の良い睡眠をしっかりとる事
・シャワーで済ませず湯船に浸かる
・食生活を整える(ビタミンB群、亜鉛、マグネシウム、G A B Aを摂る)
ちなみにお勧めの食べ物は
人参、大根、ごぼうなどの根菜類
豆腐、キムチ、納豆などの発酵食品
きのこ、じゃがいも、トマトなどの野菜
ごま、アーモンド、きなこ、牡蠣とかも良いですね!
最近、ぬか漬けにはまってる上の娘が本日は
チーズとカブのぬか漬けを持って来てくれました😊
私は娘のぬか漬けを食べてお仕事頑張ります!
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ご無沙汰しております!鹿児島時代お世話になりましたー♡お元気そうなお姿にパワーもらいましたー!またお会いできる日を楽しみにしております♡
ダブル発酵さすがです👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示チーズの糠漬けとは!すごいですね!Wで発酵😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な娘さんですね🥺💞
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そんな病名あるんですね。
めちゃ勉強になりました!📝
寒暖差疲労の方きっと沢山いますよね。
松本さんの投稿見てもらいます☺️✨