よっしー
2025/05/24 12:57
手作り納豆のタレ
📝レシピ📝
【材料】
・本みりん … 大さじ1
・醤油 … 大さじ1
・昆布 … 3cm角
・鰹節 … 軽くひとつかみ
【作り方】
① 耐熱容器に本みりんを入れ、レンジでアルコールを飛ばす
(500~700Wで様子を見ながら10秒ずつ加熱、みりんがふつふつしたらOK👌)
※アルコールOKな人は加熱省略でも◎
② 醤油・刻んだ昆布・鰹節を加える
③冷蔵庫で寝かせる!乾物の旨みがじんわり出ておいしさUP✨
※1晩以上置くのがおすすめです!
【 ポイント💡 】
・ 濃いめの味が苦手な人は、お水を大さじ1加えて調整してください
・ 冷蔵保存で4~5日目安 (目安は衛生環境&温度管理次第)
・ 鰹節、昆布は取り出して納豆に直接入れてます!
これからの時期は冷や奴にもいいかもです
ぜひ冷蔵庫に常備してみてください😊
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も醤油をかけて食べてました。
納豆のタレ作って食べてみます😄レシピもありがとうございます♪
簡単でどなたでも作れそうですね✌🏻
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんと!普通にお醤油か塩で食べてましたが、納豆のタレ😳今度作ってみます✨ありがとうございます♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示納豆の付属タレが体に良くないってですね!作って食べる正解です👍