ヘルスコーチャーのひとりごと

睡眠事情💤

皆さん、こんばんは🌞

最近、ますます寝苦しい夜になってきましたね。

 

今回のテーマ:睡眠💤

皆さんは、いかがですか?

寝つきが悪い!

夜中何回か目が覚める!

睡眠時間が少ない⏰などなど…

 

私は、睡眠についてヘルスコーチャーになってから考えるようになりました。

そして、睡眠に対してこんなにも悩んでいる方がいるなんてビックリしました‼️

お薬を飲まれている方もカウンセリングをしていて多いと感じています。

 

私は、睡眠で悩んだことがなく、好きなことに

寝ることが入るくらい。寝るのが大好きです❤️

でも、ヘルスコーチャーになってから自分の睡眠があまり良くないと知りました。

 

例えば、夕飯を食べてウトウト一回寝る

3時くらいに目が覚めてお風呂に入り、また寝るとか…

睡眠前の携帯をいじりながら、寝るとか…

お酒を飲んで🥃ほぼいたとか…

朝の運転で眠たい💤…

日中眠くなるなど…

 

寝るのが好きだったのは、普段よく寝れてないから、寝たいだけだったのでは😅っと思いました。

 

私は、初回からずっとHOTフローを飲んでいますが、これを飲むようになってから

睡眠の質も変わったと感じています。

特に夏⭐️

ずっと朝に飲んでいたんですが、ある日夜に飲んだらぐっすり寝れた感覚があり、それから夜に飲んでいます。

特に私は、犬を飼っているので、冷房ガンガンの中一緒に寝るので、身体がめちゃくちゃ冷えるので、夏は必ず夜に飲んでいます😌

 

あと、食生活ではバター紅茶やMCTなどを摂るようになったら、日中の眠気は全くなくなりました☝️

 

朝も目覚めがよくなり、朝がだるい事もなくなり、スッと起きれることが増えました♪

 

睡眠に対して深く考えたことがなかったし、それが身体の不調に関わることになっていませんでした⁉️

 

MBMSをきっかけに様々な発見💡があります🤔

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
hisshi バッジ画像
2025/07/19 03:54

睡眠改善されて良かったですね😊
私も夕食後に寝落ち、1〜3時間寝て目が覚めてから片付けなどなど…で、3時頃目が覚めると時にはそのまま起きていたなんてことばかりです💦
3:50お風呂に入って寝ようと思っているところです😥
ホットフローが、いいのですね✍️

YUKIKO KOHNO
2025/07/17 09:25

「寝るのが好き」というのが必ずしも「良い睡眠が取れている」訳ではないというのは確かにそうかもしれませんね。

私は寝ると疲れてしまうので「できるだけ寝たくない」のですが、それもそれで睡眠の質は悪そうです。
寝具を良いものに変えても、根本が変わらなければあまり意味はないですね。

涼しい地域に住んでいますが「(地方を出ていった)子ども家族が帰省した時にエアコンがないと眠れないと言うから」という理由でエアコンを設置したという知人の話を聞いて、今の子どもは生まれた時からエアコンがあるのが当たり前の生活をしているのだなと、体温調節を自分で出来るのかしらと少し不安になりました。