みんなの声

hisshi
2025/07/03 13:20

鉄分補給❓鶏レバー煮

🍴食べたもの🍴

こんなの食べますか❓シリーズ🤭

鶏レバーの煮物

 

■□■ちょっと意識したこと■□■

 

「鉄分は、サプリで摂れば良い」と医者から言われたことがありますが、割と定期的にレバーを食べます😄

 

血抜きした鶏レバーと玉ねぎ、糸蒟蒻、椎茸に臭み取りほどではありませんが、生姜を入れての煮物。

鶏レバーは、この食べ方が多いです。

 

今回、なんかいつもと違う。と思ったら生姜🫚を忘れていました💦

別に臭みがあったからではありませんが、何か足りない感じがしました。

写真は、生姜🫚を追加して食べた時のものです。と言っても千切りなので分かりませんよね😁

 

 

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
おはぎ
2025/07/07 14:29

レバーの調理法わかんないので自宅で食べれるのうらやましいです🥺

鶏レバースライスは、買ったことありますが、大きめのレバーは、焼く以外にどうやって食べたらいいのかわからず、購入に至ってなかったので、今、hisshiさんの投稿で、大きめのレバー買おう‼️って思えました😄


hisshi
2025/07/04 02:59

鶏レバーは、スジを取ったりハツの脂や血の塊を取ったりと、血抜きの下処理が牛や豚レバーよりも面倒ですが、鉄分は食べ物から摂る方が良いそうですので、チャレンジしてみてくださいね😉

レバー美味しそうです🥰
玉ねぎや糸蒟蒻入れるんですね!
私もしてみよう😊

石黒先生は、鉄分はサプリでとるのは、あまり良くないと言われます。
鉄は酸化しやすいからです。
食べ物でとるのがベストですね!


hisshi
2025/07/04 02:43

具材は、自己流です😅
参考になれば嬉しいです。
血抜きも牛乳がないので、水に浸けて、特に肝は血の塊を丁寧に取るようにしています。

鉄分のサプリ、良くないんですね。
なるほど🤔