みんなの声

hisshi バッジ画像
2025/10/19 00:56

鮭の蒸し焼き

少し前の夕飯のおかずのひとつですが、

(盛り付けが逆ですね💦)

塩鮭でしたので味付けなしで、お野菜(分かりにくいですが、さつまいも🍠、もやし、茄子🍆、にんじん🥕)と無塩のグラスフェッドバターをクッキングシートに包み、蒸し焼きにしました。

 

ちょっと意識したことは、

今まででしたら、アルミホイルを使っていましたが、クッキングシートにしました。

味付けも鮭の塩け、グラスフェッドバターの風味のみにしました。

 

 

鮭は、毎日食べても良いようですので、

先日、沼津港へ行った際に担当さんに教えて頂いたお店で、塩鮭のアラ部(写真は、ちょっと食べたあと)といわし干しを購入しました。

この2〜3日少しずつですが、毎日お魚も食べています😄

 

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)

鮭の蒸し焼き野菜 美味しそう🤤
アルミホイル使わない👍️
港が近く?て、良いですね~🐟️
埼玉は海がないので💦


hisshi バッジ画像
2025/10/20 02:06

最近、くっつかないアルミホイルもあり焼き物の時に使っていましたが、アルミか〜💦で、クッキングシートを使ってみました。
鮭を焼いて野菜の何かを作るより、野菜と一緒に蒸す方が時短出来るし…ですよ😅蒸し過ぎたのか野菜の彩りが悪いですが🤭
なんて、実はコンロのグリルが調子悪いんですよ💦

イワシは、今年豊漁と聞いていますが、あまり生のを見かけないですよ。

新鮮なお魚が食べれるっていいですね!
蒸し焼きがとっても美味しそう♥♥♥


hisshi バッジ画像
2025/10/20 02:30

まだ、田子の浦港のしらす食堂には行ったことがないんですよ💦
沼津港は、購入した物を焼いて食べられるところもありました。
アジや大きなキンメなどの開きが売られていましたが、焼くのに困るので小物にしました😅
開きも美味しいですが、コレステロール値が上がる⤴️とも言われていますし🫢
野菜炒めより蒸し焼きにしていましたが、蒸篭を買ったはので活用したいと思います。