みんなの声

hisshi バッジ画像
2025/09/17 07:01

ダチョウの卵の目玉焼き🍳食べてみました😁

🍴食べたもの🍴

ダチョウの卵🥚の目玉焼き🍳

 

■□■ちょっと意識したこと■□■

初、ダチョウの卵🥚だったので😅

こんな機会二度とないかも知れないので、食べておこうと思いました😄

 

 

パート先のBBQ🍖大会で、最後にテーブル対抗のゲームがあり、2位のチームの景品🤭のようでした。(遠目に写真と同じ箱が見えましたので)

 

もうお腹いっぱいでしたが、一口食べさせていただきました😋

(ニワトリの卵の25個分に相当するらしいので、お肉などたくさん食べたあとに6〜7人では食べきれませんよね🤭)

焼き上がりの写真はありませんが、白身はちょっと透き通った感じのところがありプルプル。

黄身は、濃厚な味でした。(一緒に食べても分かる感じ)

 

《栄養について》の抜粋

タンパク質が豊富で、筋肉や組織の強度と修復に不可欠な栄養素を大量に含んでいることを意味します。

ビタミンA、ビタミンE、セレン、そしてナトリウムも豊富で、これらは人間の健康にとって重要な役割を果たします。また、カルシウムやマグネシウムも含まれており、これらは特に骨の健康に寄与するミネラルです。ダチョウの卵は、血圧や血糖、コレステロールの管理に役立つとされ、高齢者に特に推奨される食品です。

 

※高齢者に特に推奨と言われても、イベントなどでしか食べられませんよね😅

 

https://ikimonogatari.tokyo/ostrich-eggs-are-disgusting

 

 

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)

とても迫力がありますね、、、!!
栄養価的には高齢者に推奨もなるほど!と思えますが、はたして、何人で食べる推定で推奨してるんだろう?って私も思っちゃいました🤭笑


hisshi バッジ画像
2025/09/18 17:44

そうですね🤔
何を作るかでも違うと思いますが、日常使いは経済的にも難しそうですね🤭

初めて見ました🥚
パート先の景品決めた方すごいですねー笑


hisshi バッジ画像
2025/09/18 03:30

そうですよね😊買うとか見る機会もあまりないかと…🤭
「あとで焼くよ🍳」とは聞きましたのであるのは知っていましたが、🥚卵の状態や割る時も見たかったです。
1位がシャインマスカットでした。
人数分の量が無いので、急遽そのチームの方々中心に消化してもらうことになったのかも知れません😃