トップ > みんなの声 > 麹作り カトーさん 2025/06/04 20:00 麹作り 醤油麹と玉ねぎ麹を仕込みました。 健康に美味しいものを食べる準備をしている気分になれて大好きな時間です。 特に、玉ねぎ麹を作る時の玉ねぎのフワッフワな感じが見た目可愛い❤ 今回はぬちまーすで作ったのでスペシャルに美味しくなってくれるはず🤤 コラーゲンもいれたので、より美味しくなるでしょう! この麹で作る卵焼きが楽しみです! GRASS-FEDCOLLAGEN(グラスフェッドコラーゲン) いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いとう(伊藤) 運営 2025/06/06 00:05 カトーさん もはや売ってほしいレベルですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カトーさん 2025/06/06 02:49 いとう(伊藤) 実際に「ちょっとちょうだい」って言われることがあるので、その時はMBMSの空き瓶使ってます。 これまた密閉されるので、漏れなくて最高です。 造り手の気分で鰹節粉の量や、醤油の量が変わるので売るには程遠い麹です( ˙-˙ ) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なおえる(中野) ヘルスコーチャー 2025/06/05 10:07 コラーゲン入りとは!さすがな発想ですね👏もこもこ育っていく姿、可愛い〜ですよね笑😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カトーさん 2025/06/05 21:01 なおえる(中野) 麹に入れると味も気になりません! 中華麹は絶対蓋開けたくないんですが(笑)、玉ねぎ麹は見ていたくなります❤ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 浅枝 ヘルスコーチャー 2025/06/05 08:08 コラーゲンの空き容器を再利用しているのも、素敵ですね♡ ぜひ、分量など知りたいです💡 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カトーさん 2025/06/05 20:59 浅枝 インスタとかみたら、容器を消毒してとか、密閉容器でとか書いてますが、なんだかんだでコラーゲンの容器が一番使いやすいです! 玉ねぎ麹 麹100g 塩35g 玉ねぎ300g 麹と塩を手で混ぜます。 玉ねぎをすりおろします。 (カトー家はミルサーに託してます!) 麹に玉ねぎを混ぜます。 1日1回混ぜて5日ぐらいで完成です! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うえき 2025/06/04 21:49 すごすぎます✨✨✨レシピ教えて欲しいです🥹🙏💓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カトーさん 2025/06/05 20:56 うえき 醤油麹は、麹を入れて、麹が浸るぐらい醤油をいれます。 うちは、鰹節粉も一緒に入れてます! 翌日、麹が全部醤油を吸ってると思うので、また麹が浸るぐらい醤油を追加します。 毎日混ぜて、今時期なら5日ぐらいで完成です! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うえき 2025/06/05 21:07 カトーさん ありがとうございます❣️チャレンジしてみます😆 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もはや売ってほしいレベルですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コラーゲン入りとは!さすがな発想ですね👏もこもこ育っていく姿、可愛い〜ですよね笑😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コラーゲンの空き容器を再利用しているのも、素敵ですね♡
ぜひ、分量など知りたいです💡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごすぎます✨✨✨レシピ教えて欲しいです🥹🙏💓