M.B.M.S ヘルスタウン

みんなの声

干し大根と干し人参

📝レシピ📝

 

■□■材料■□■

大根 人参

■□■作り方■□■

1㎜から1.5㎜くらいの厚さに切る。

輪切り、短冊切り、細切りなどお好みで。

ザルなどになるべく重ならないように並べる。

網カゴで、日中、外に干す(3日から1週間くらいお好みの固さになるまで)。

ザルなどにくつかないように1、2日、干したら適当にひっくり返す。

■□■ポイント■□■

雨の日だとカビが生えてしまう可能性があるので、何日か晴れまたは曇り(乾燥)が続く日に作るのが良いです。

人参をスライサーで輪切りにすると薄くきれいに切れるので、乾燥すると、お花みたいで可愛いです。

千切りだと、乾燥すると、小さく細かくなってしまうので、ザルから出て網に挟まってしまいます(笑)

コメントする
2 件の返信 (新着順)
とっしー
2025/02/08 20:50

【干し○○シリーズ】
投稿めちゃくちゃ楽しいです。

おすすめ品種や
切り方のコツなど
「よーしやってみよう‼︎」って思いました。

途中つまみ食いしすぎないよう気をつけますww


ありがとうございます。
大根、人参は、1日でかなり乾きます。
つまみ食い大事です(笑)
酸っぱいの好きですか?
おすすめの果物は、硬めのキウイ。

いとう
2025/02/07 20:38

次は人参と大根とは🥕
なんと!すごい!私もやってみたいです!
人参と大根は、乾燥させてからどんな料理につかうのですか?


そのまま食べます(笑)
味噌汁に入れて食べます。
売ってる切干大根と同じで、煮物ですかね。

いとう
2025/02/08 17:15

たしかに、そうですね!旨みが凝縮してそうですね😃