ミュートした投稿です。
夏バテ防止🥤
夏バテ防止🥤 陸上コーチしてきました🏃地域の小学生陸上クラブ1〜2年生のコーチング✨走るのって楽しい😆って思ってもらえるように一緒に走りました✨体を動かすって気持ちいい✨子供たちとリレー引き分けでした!勝負は持ち越し💪 炎天下の中、熱中症対策に即席ドリンク🥤作ってみました✨ぬちまーすの塩気が心地よくカラ
青シソでもう一品
青シソでもう一品 📝レシピ📝 ■□■材料■□■青シソ塩(ぬちまーす)■□■作り方■□■綺麗に洗ったシソの葉の水気を綺麗に取り、広げてタッパーに入れます。ラップを引きキッチンペーパーで軽く重しして蓋をして2〜3週間冷蔵庫で保管して色が変わったら食べ頃おにぎりに巻いたりお肉で巻いたり色々できます。塩味がついてる
無農薬野菜などなど
無農薬野菜などなど 🌼買ったもの/お店🌼以前から行ってみたかった農産物直売所 大富士 ⚫︎印: 農薬・化学肥料不使用のお野菜 ⚫︎伊豆の甘夏 ⚫︎青紫蘇🟦 ⚫︎赤紫蘇🟥 ⚫︎空芯菜 ⚫︎じゃがいも🥔 ⚫︎きゅうり🥒 ホワイトピュア🌽 (無農薬のゴールドラッシュもありましたが、白いとうもろこし🌽を食べてみたかっ
熱中症、脱水症にはくれぐれもお気をつけて下さい💦 お水に『ぬちまーす』を少し入れるのもおすすめです💧
“ぬちまーす”に反応する うえきさん親子を想像すると とても微笑ましいです💕
「ぬちまーす」に目が止まって
「ぬちまーす」に目が止まって 買っちゃいました🥺✨ふら〜っと立ち寄ったKALDIにて母が「ぬちまーす使用って書いちょん!」とこちらの【しお餅】を発見! こういうのはすぐに試してみたくなる性分でして、つい買ってしまいました😂(添加物も満載でミネラル補給したいんだか消耗したいんだか…おっと心の声が🤫) 味や食感は
お塩は、やっぱり【ぬちまーす】ですね✨それとこれも沖縄のお塩ですが、『粟國の塩』も好きです♡
ありがとうございます。 羅漢果、ぬちまーす・雪塩を今度は探してみます。 8/2にDr.石黒のセミナーに参加するので良〜く聞いてきますね。
きび糖、三温糖、白糖は全部同じ材料ですから…多分ダメでしょうね😅 塩はぬちまーすか雪塩が良いと、先日のカウンセリングで聞きました!雪塩の方が手に入れやすいかも…カルディとかで売ってるとのことなので😆 醤油…うちは未だにフツーの減塩醤油なので、良いものがあればどなたか教えて頂きたいです~!
麹作り
麹作り 醤油麹と玉ねぎ麹を仕込みました。 健康に美味しいものを食べる準備をしている気分になれて大好きな時間です。 特に、玉ねぎ麹を作る時の玉ねぎのフワッフワな感じが見た目可愛い❤ 今回はぬちまーすで作ったのでスペシャルに美味しくなってくれるはず🤤 コラーゲンもいれたの