ヘルスコーチャーのひとりごと

ヘルスコーチャーが発信します。
ぜひチェックして、live longライフを活性化させてください!


ユーザー画像

衝撃からのhappy

水についてお話をする時にほぼ必ず思い出すことがあります。あれは6年前。石黒先生とお会いしてまだ3日目くらいだった時のこと。。。体に必要なのは『水』と散々教えていただいていたのに、恐れ多くもどうしても聞きたかった。 『お茶じゃダメですか?』👉👈 と、いうのも、物心ついてから約30年、水に苦手意識を持っておりお茶LOVE♡コーヒー☕️リスペクトでした。 石黒先生は、優しくわかりやすくユーモラスに答えをくださいました。『安藤さんの家はお茶でお皿を洗うんだね🤗』 ・・・・・。洗いません。 これは、色々教えてくださったあとの私なりの解釈ですが、体内をクリーンな状態にしてくれるのも水の役割。お茶やコーヒーを飲んでいるコップってうっすら茶色くなりますもんね。最初はやっぱダメかぁ〜🫠🫠🫠という気持ちでしたが、だんだんと体が茶色くなるーーーー!!茶色くなった体を想像して衝撃に変わりました笑 これも、私なりの解釈ですが、もちろん、お茶も良い成分はあります🧐リラマインドに配合されているテアニンは緑茶🍵カモミールもリラックス麦茶はミネラルGET烏龍茶は脂肪分解を助けてくれたり そこで、ハッとしたパート2水が苦手すぎて烏龍茶を2リットル近く飲んでましたが、、、、。思うように体重は減らないし、唇は常にバッサバサに皮がめくれて、全身乾燥。 水に変えてから、唇のバサバサ皮めくれがない‼️‼️‼️体重減ってる✌️※LiSAに基づいて他も気をつけました 体が潤うってこういうことかぁ〜〜〜😆✨ 少しでも飲みやすいようにと、ブリタの浄水ポットを家用と持ち歩き用のふたつGET。フィルターがついているので、水道水を入れてそのまま飲めるので楽でした✌️ 今は、ミネラルリッチがあるので、ブリタのフィルターは使ってないですが、量の目安になるので容器は使用中😊※青のボトルは600㎖ 水は味がしないから苦手でしたが、飲んでみた先にhappyな出来事が待ってました♡  *.·┈┈┈*.·┈┈┈*.·┈┈┈*.·┈┈┈日頃のお悩みや嬉しかった変化など、オンラインカウンセリング相談でぜひ、教えてください!月に1度自分の身体について考える時間は、健康美人の土台作りにもなりますので皆さまからのご相談お待ちしております☺⬇️オンライン相談ご予約はこちら⬇️https://meet.virtualstore.jp/reservation/s/REolXa⬇️オンラインカウンセリングって?⬇️https://mbms-healthtown.com/announcements/qhurkuxmpvaexkec⬇️初めてのカウンセリングご予約はこちら⬇️https://meet.virtualstore.jp/reservation/s/axModn*.·┈┈┈*.·┈┈┈*.·┈┈┈*.·┈┈┈

コメント 12 25
あんちゃん(安藤)
ヘルスコーチャー
| 09/04 | お水について

衝撃からのhappy

ユーザー画像
あんちゃん(安藤)
ヘルスコーチャー
| 09/04 | お水について
ユーザー画像

お水の必要性

まだまだ暑い日が続いてますが皆様、お元気でお過ごしですか😄 今回は飲水について投稿させて頂きます❤️5年前までの私はほとんどお水飲む習慣はありませんでした飲む物と言ったら大好きなカフェ・オ・レでアイスコーヒーに牛乳半分、ガムシロップは2個入れて甘〜くして朝から夜まで何倍も…そして1日の終わりのご褒美に缶ビールこれを何十年も!おかげで初LiSAアンケートをした時、頭リスクが堂々の1位でした🤭このままでは認知症にまっしぐらと思い缶ビールの代わりにお水を飲み始めました お水を飲む事は私達の体は約60〜65%水分で構成されているのでこの水分で体中に栄養素を行き渡らせたり代謝物の運搬、体温調節などが行われているのでナント!生命維持に必要不可欠です成人が1日に排出する水分量はおよそ2.5ℓと言われいますお水をしっかり飲まないと干からびてしまいますよね🙄そしてせっかく飲むなら体に良いお水を選びたいと思い我が家はミネラルリッチをつけました おかげで冬場に車を触ると起きてたバチバチ静電気も起こらなくなりお肌も以前より、くすみがとれて白くなったと良く言われる様になりました 美と健康の為にミネラルリッチのお水を飲んで暑さを乗り越えたいと思います✨

コメント 4 26
JUNKO
ヘルスコーチャー
| 09/02 | お水について

お水の必要性

ユーザー画像
JUNKO
ヘルスコーチャー
| 09/02 | お水について
ユーザー画像

日本のお水💦は安全に飲める?

ヘルスタウンの皆様こんにちは😃   ヘルスコーチャーの一人言では 今『お水』について お話しされていますが 私はお水の安全性について AIに聞いて見ました まず 世界で最も安全に飲める水道水を持つ国 ☆北欧諸国 ☆オランダ ☆ニュージーランド そして☆日本!! 日本🇯🇵の水道水が安全に飲める理由 ①厳しい水質基準②高度な浄水処理③水源の質も比較的よい山や川が多い  でも『まずい』『飲みたくない』と言う声があるのはなぜ? 💦塩素の匂い 💦消毒のカルキの匂いや味が気になる人多い どうしても気になる場合の対策 🟢浄水器を使う 🟢冷蔵庫で冷やす 🟢やかんで一度沸騰させる(塩素が飛ぶ)  対策って言うけどあまり対策になっていないですね! 私の博多の住まいには ミネラルリッチ 取り付けました! 引越しの時、浅枝ヘルスコーチャーが来てくれてチャチャっと簡単に取り付けてくれました♪ありがとう^_^ 博多の水💦のミネラルリッチ美味しいです! 群馬の時も美味しかったです 全国各地のミネラルリッチ水🚰 飲み比べしたらどうでしょうきっと味違うと思います!  この写真は福岡県 糸島の海岸です凄いキレイな海🌊です    

コメント 3 31
ウメヘル⭐️
ヘルスコーチャー
| 09/01 | お水について

日本のお水💦は安全に飲める?

ユーザー画像
ウメヘル⭐️
ヘルスコーチャー
| 09/01 | お水について
ユーザー画像 バッジ画像

💧我が家のミネラルリッチ購入ストーリー💧

水素水生成器、💧ミネラルリッチ💧が再販売されていますね✨️ 我が家もミネラルリッチで水素水を飲んで家族全員で、健康習慣をつけています🚰 ですが、購入するまではとっても悩みました。お値段がお値段だけに💴今、購入をお悩み中の方もいるのでは? 水を飲む習慣がついた頃、我が家は隣町へ天然水を汲みに行っていました🚗  12L入るボトルや2Lのペットボトル数本に水を目一杯汲んで、当時は3階の自宅まで階段で運んでいました。 地元でも有名な自噴水で、美味しくて、休日ともなるとたくさんの人が汲みに訪れる名水💧1週間に2回ほど通ってました🚗 そんな生活を約2年ほど続けていましたが、とにかく重い。ツライ💦その間引っ越して、自宅は一階平屋になったものの、これをずーーっとは続けられないなぁと、思っていました。 水をペットボトルで買うか、以前設置していたウォーターサーバーにするか、某有名な水素水メーカーにするか色々悩んだ挙句、水素水がいいらしい?さっそくパンフレットを取り寄せました📖 本当に、ポチッと購入しようかな?という直前、【ミネラルリッチ】の販売が決まりました✨️ 販売以降、続々全国のヘルスコーチャーが購入する中、『浄水あるから良くない?』と主人は購入に難色を示していました。購入に二の足を踏んでいる私の背中を押してくれたのが、子どものひと言でした。 子どもと一緒に、入浴している時にふと、『かーちゃん、学校に持っていく水筒の中身って水やん。それが健康にいい水になるならいいやん❗️』って。 そうだよね‼️家族全員が健康になる水💧水を汲みに行く手間暇も、重たいボトルを運ぶこともしなくていい、蛇口に取り付けるだけ🚰 お風呂から上がってすぐに、オンラインショップでポチりました📱✨️ お野菜洗いにも🥗、お料理にも使える🍳水素水💧お酒を飲む主人の氷にも活用🧊毎朝のコーヒーも美味しくなった☕もちろん子どもの水筒にも。水をごくごく飲んでくれるようになった。なんと、子どもの虫歯も減った🦷✨️ 洗顔や掃除には、酸性水💧お風呂上がり、酸性水を顔、体、髪の毛にもシュッシュッと吹きかける✨️ 観葉植物も活き活きしてます🌿 購入したとき、実験したハーブの葉っぱ🍃1週間後の写真。これには驚きました‼️ 某コンビニの天然水VSミネラルリッチどちらが、どっちかは一目瞭然ですよね👀✨️植物も人間の体も同じ。どうせ飲むなら、身体に良い影響を与えてくれる水を選択してみませんか?  

コメント 8 23
浅枝
ヘルスコーチャー
| 08/31 | お水について

💧我が家のミネラルリッチ購入ストーリー💧

ユーザー画像 バッジ画像
浅枝
ヘルスコーチャー
| 08/31 | お水について
ユーザー画像 バッジ画像

水を飲みましょう

水について 水を買うなんて勿体無い‼︎味が無いのは苦手 と思ってました。 とにかく水分は摂らない。 特に喉も渇かない。 朝はコンビニで缶コーヒーを買ってのみながら出勤。 職場はシロップ大量、ミルク大量の甘々コーヒーを1〜2杯☕️ 夜は毎晩酒を飲むのが楽しみで生きていました🍺 それが私の1日の水分でした。 カウンセリングを受けて『水』を飲む大切さを知りました。 とりあえずコップ1杯から あんなに苦手だった水も今は当たり前に2リットルは余裕で飲めるように そのおかげで、 偏頭痛なくなりました生理痛なくなりました顔の浮腫なくなりました目の乾燥もなくなりました1年中全身乾燥肌が改善しました 色んな体の変化を感じてます   皆さんはお水を毎日飲めてますか? まだまだお茶やコーヒーの方が多ければとにかくお水も飲みましょう‼︎ とりあえずお水をまず飲み、レベルアップしたらカラダに良いお水もおすすめです☺️ 私も色んなお水を飲みましたが買うならセブンイレブンさんのお水が手軽で美味しくて好きです だけどミネラルリッチで作られる水素水が1番ゴクゴク飲みやすかったです 私は実家と自分様に購入しました 只今200台発売中 9月15日迄ご購入の方には10,680円相当のカートリッジが1本プレゼント🎁でお得です 気になる方は担当のヘルスコーチャーやスタッフを訪ねて試飲させてもらって下さい😆✨💧  私は毎日こちらに入れて仕事中でも飲んでます。スタバのタンブラーは水素水で淹れたバターコーヒーが入っています☕️🧈✨

コメント 4 32
ツキ(山月)
ヘルスコーチャー
| 08/28 | お水について

水を飲みましょう

ユーザー画像 バッジ画像
ツキ(山月)
ヘルスコーチャー
| 08/28 | お水について
ユーザー画像

脳は80%が水!

「ボケるボケないは腸と水で決まる」という本が昨日届いたので、まだ途中ですけど読んでます♪ 2015年に出版されているのですが、「現在462万人で2025年には認知症患者は軽度も合わせて700万人以上になると予想されてる」と書いてあるんですけど、チャットGPTで調べたら現在1000万人を超えていると、、当たってるしめちゃくちゃ超えてる😱 わたしも知らなければ将来認知症になっていたかもしれません。MBMSに、石黒先生に出会えたので、そのリスクは格段に下がりました✨そうでなければこの本も読んでいないでしょう(笑) ボケないようにする為に特に大事なことは・腸の健康を整えること・良質のお水を飲むこと ですが、他にも色々書いてあります。でも石黒先生から聞いていること、ヘルスコーチャーから聞くこととだいたい同じことです😊 お題は「水」なので水のことに絞りますが、脳は80%が水です!1〜2%水分が減るだけで脳の働きは悪くなるそうです🤯そして大事なお水ですが、飲んではいけない水のワースト1位水道水だそう!塩素が強いので酸化しやすいとのこと。(ただ水道水が本当にキレイな地域もあると思います) 1番いいお水は天然の湧き水で、非加熱処理のもの。どこの地域のどの湧き水が、とか色々書かれてたので、探して行ってみたいですが、遠いし毎日飲むには難しい! でもですよ!もう一つ書いてあったんです!! なんとそれは「水素水」でした! えー!!たまたまタイトルに惹かれて選んだ本だったんですけど、嬉しい❤️酸化したものを元に戻す還元力が高いとのこと。 有り難みを感じて水素水を飲みました♪買う買わないは別として、一度は水素水のお話をヘルスコーチャーから聞いてみてくださいね✨

コメント 12 32
アキ
ヘルスコーチャー
| 08/27 | お水について

脳は80%が水!

ユーザー画像
アキ
ヘルスコーチャー
| 08/27 | お水について
ユーザー画像

水って、大事

一日に必要な体内水分量、ご存知ですか? なんと。。。2.5ℓだそうです。 お食事で1ℓ位補えるようなので、残りは飲水が必要になってきます。 飲水が少ない人は、過食になる傾向がある。身体は水を欲しているが、水が入ってこないと食べて水を得ようとするようです。まさに、過去の私です。水はほぼ0でも、コーヒーを朝から晩まで飲んでいたので、水分とれてるし大丈夫って思ってたのですが、コーヒーは水分量に含まれず、逆に脱水状態💦と聞き、衝撃‼️だから、食べても食べても満足感が少なく、永遠に食べれてたんだぁと思いました。 それから、コーヒーを水に変え、最初は飲めて1ℓでしたが、今では毎日2ℓ位は飲めるようになり、食べる事は今も大好きですが、以前のような過食はなくなりました。 身体は正直生命維持する為に水は必要 同じ飲むなら、美味しく飲めて、腸内環境にも健康にもいい水がいい🌟私も発売当初からミネラルリッチ の水をのんでいます。元々浄水器はつけていましたが、水素水の方が更に飲みやすいし、美味しい。コーヒーもお米も美味しい。酸性水で、洗顔したら、お肌のツッパリが少ない。一石二鳥🌟 身体の内側にも外側にも潤いを…❤️ 

コメント 1 26
Aka(赤﨑)
ヘルスコーチャー
| 08/26 | お水について

水って、大事

ユーザー画像
Aka(赤﨑)
ヘルスコーチャー
| 08/26 | お水について
ユーザー画像

お水の大切さ💗

ヘルスコーチャーの加藤です。皆さんお水をどれくらい飲んでますか?とお客様にお話しをさせて頂いてますが 私は全くお水を飲んでいない人でお茶とコーヒーを飲んでいました。 自分がMBMSのカウンセリングを受けてお水の大切さを知りました。 身体にいいお水💗ヘルスコーチャーになった時にミネラルリッチをすぐ購入しました。 ミネラルリッチのお水を最初に飲んだ時にまろやかで喉のとおりも良くこれが美味しいお水なんだーと思ったしご飯を炊いた時コーヒーを入れてみた時全てが感動でした💗💗 私自身は肌のトーンも明るくなり便通も良くなり乾燥もしなくなりました✨ 家に猫がいていつもお水を入れ替えるとすぐに飲みにきます🐱歯石もなく腸内環境はいいみたいで元気です。 昔ならお水を普通に飲んでた時代から今は健康志向の方が増えてお水の意識も変わったと思います。 2024年の初めにコンビニで白湯が売られるようになり白湯男子が話題にもなりました!!これもビックリ😆 健康でいて欲しい方は誰ですか?家族みんなが健康に過ごせるようにお手伝いさせてください💗💗💗 

コメント 1 27
ゆうちゃん
ヘルスコーチャー
| 08/25 | お水について

お水の大切さ💗

ユーザー画像
ゆうちゃん
ヘルスコーチャー
| 08/25 | お水について
ユーザー画像

水は万能薬!?✨

今回のテーマは『水』私は昔から日常的にジュースを飲む習慣はなく外食の時くらいで、味覚がお子様なので(笑)、炭酸も苦いコーヒーも苦手で飲めませんでした。基本的に飲み物はお茶か水。 LiSAアンケートをして、カウンセリングを受けて、【水を飲む】ことには抵抗がありませんでした・・・問題は、飲水量です💦 忙しさを言い訳にして、仕事の日は1日に500mlのペットボトルも飲みきれない、、なんなら半分余って持ち帰る、、というかなり飲水不足でした🐪💦カラダが砂漠・・・ 今思えば、飲水不足だから、肌の乾燥や肌トラブルがめちゃくちゃあったし、血流が悪く足のむくみはずーっと消えず、過去に腕も浮腫んでると言われた事さえ、、免疫力も下がり、1年の間にコロナ2回+インフルエンザ1回罹るという体調不良っぷり。。 飲水量って大事!!水を【体重×30ml】を意識して頑張って飲むようになったら、肌乾燥がなくなり、足のむくみがスッキリしてなんなら顔のむくみもとれたようで、以前から知ってるマルコの社員さんたちに「痩せた?」とかなり言われました!!✌️ヘルスコーチャーになってこの1年は風邪も感染症も1度もありません。免疫力バンザイ🙌  お水は大事!どうせ飲むなら、おいしいくて体に良いお水!現在、大好評の【ミネラルリッチ】が200台限定で再販売中です🚰お水が苦手だった方もミネラルリッチの水素水にしたら水が飲めるようになった!という方もたくさんいらっしゃいます✨ 気になる方はぜひ、こちらの実験動画をご覧ください。↓↓↓◆ミネラルリッチ デモンストレーション◆https://m.youtube.com/watch?v=Pedr0H-IhmM 気になることはお気軽にヘルスコーチャーに聞いてみてくださいね🍀 

コメント 2 32
とり(鳥山)
ヘルスコーチャー
| 08/24 | お水について

水は万能薬!?✨

ユーザー画像
とり(鳥山)
ヘルスコーチャー
| 08/24 | お水について
ユーザー画像

慢性脱水?!

ヘルスコーチャーの平尾です 毎日暑いですね😡お水は飲めてますか?と毎日お話させていただいていますが私も全く飲めなかった🥶味ないし美味しくないし💦お茶ならのめるのに…と お水がのめないと慢性脱水に!と聞き驚き 慢性脱水ってご存知ですか? *慢性脱水**とは、体内の水分が長期間十分に補われず、常に脱水状態に近い状態が続く。これは一時的な脱水と違い、体の細胞や臓器に慢性的に影響を及ぼし、健康にさまざまな悪影響を与えることがあるそうです 慢性脱水の原因- 十分な水分摂取不足- 高温多湿の環境- 運動不足や過剰な運動- 高齢者や病気による水分摂取の難しさ- 一部の薬の副作用や疾患(糖尿病など) どうしたら防げる?1. **定期的に水分補給を行う**喉の渇きを感じる前に、こまめに水を飲むこと2. **適切な水分摂取量を守る**一般的には成人は1日に1.5~2リットルの水分を摂るのが推奨されます。ただし、運動や体重差や暑い環境ではもっと必要3. **塩分と電解質のバランス**汗をかいたときは、塩分や電解質も補給しましょう。スポーツドリンクなども有効4. **食事からの水分摂取**果物や野菜も水分源となります。5. **環境に注意**暑い場所では特に注意し、こまめに水分補給を どんなお水がいいの?- **純水やミネラルウォーター**余分な添加物や不純物が少なく、安全で飲みやすいです- **硬水と軟水**硬水はカルシウムやマグネシウムが豊富ですが、体調や好みによります。軟水は飲みやすく、消化に優しいと言われます- **天然水**自然のままのミネラルを含むものがおすすめ- **浄化・ろ過水**家庭でろ過した水も良い選択です 注意点- 冷たすぎる水は胃腸に負担をかけることもあるので、常温か少し冷えた程度が良いでしょう。- 砂糖や人工甘味料入りの清涼飲料水は糖分や添加物が多いのでご注意を⚠️地下水や湧水や水道水も最近では安全とは言えなくなっています お茶やコーヒーばかり飲んでいた頃は、ドライアイや膀胱炎になっていました💦 少しづつ量を増やし何とか1Lに💧 ミネラルリッチに出会って毎日2L飲めるようになりました❤️なんとお水が美味しいと感じるようにドライアイで目薬さすこともなくなりました👍 慢性脱水を回避する事は熱中症の予防にもつながりますね 皆様にとって  美味しい水    お気に入りのお水なんですか? ベストなお水をみつけてくださいね 

コメント 2 31
ひなのばーば(平尾) バッジ画像
ヘルスコーチャー
| 08/23 | お水について

慢性脱水?!

ユーザー画像
ひなのばーば(平尾) バッジ画像
ヘルスコーチャー
| 08/23 | お水について
ユーザー画像

安心なお水

今や世間的にも飲むのが当たり前になりつつある、『お水』。私は10代の頃から美容について調べるのが大好きでした🤍その時、「美容にはお水が必要不可欠!美肌の維持、痩せるにもまずはお水!」という情報を見かけ、基本的な飲み物をすべてお水に変えました✨中学生のときに名古屋の水道水はおいしくて安全ということを聞いた記憶もあり、はじめは水道水を飲んだりしていましたが段々と臭いが気になるようになり、いつからかペットボトルのお水を買うようになりました。そこから数年間は近所のスーパーで2Lのお水が6本入った段ボールを買っていましたが、1日1本は必ず飲むのでゴミ捨てが本当に大変で仕方がありませんでした!ラベルやキャップを外し、ペットボトルはつぶし、段ボールをたたんで回収所へもっていく……見るからに憂鬱な作業です。やらずに済むならやりたくない😭そんな時に、ミネラルリッチが再販されました。去年の夏の話です🌻実はわたくし、ヘルスコーチャーになるまでは水素水についての知識が浅く、否定的な意見を持っておりました💦ですが、ミネラルリッチはフロリオン膜を使用していたりウルトラファインバブルで水素を生成したり……疑いつつも調べれば調べるほど安心感が出てきました!そして何より、今まで買っていたペットボトルのお水も酸化している可能性があるという事に衝撃を受けました😱ミネラルリッチは水道につないでしまえばOKなので面倒なゴミ捨てもないし、蛇口をひねれば体にいい水が飲める!すごい!!🥰🥰🥰今ではどんなお水もミネラルリッチでないと嫌だなと思うほどで、友人と遊ぶときにも持っていくレベルです。(友人と集まると必ず飲酒🍷をし酸化するので、絶対にミネラルリッチのお水を飲みたいです)日本のお水は水道水でも安心安全だという認識でしたが、今やそれもどうなのか……時は過ぎているのだなということを常々感じます🥲”安心”できるというのは、大切ですね!  *.·┈┈┈*.·┈┈┈*.·┈┈┈*.·┈┈┈日頃のお悩みや嬉しかった変化など、オンラインカウンセリング相談でぜひ、教えてください!月に1度自分の身体について考える時間は、健康美人の土台作りにもなりますので皆さまからのご相談お待ちしております☺⬇️オンライン相談ご予約はこちら⬇️https://meet.virtualstore.jp/reservation/s/REolXa⬇️オンラインカウンセリングって?⬇️https://mbms-healthtown.com/announcements/qhurkuxmpvaexkec⬇️初めてのカウンセリングご予約はこちら⬇️https://meet.virtualstore.jp/reservation/s/axModn*.·┈┈┈*.·┈┈┈*.·┈┈┈*.·┈┈┈

コメント 1 28
まっつー(松原)
ヘルスコーチャー
| 08/22 | お水について

安心なお水

ユーザー画像
まっつー(松原)
ヘルスコーチャー
| 08/22 | お水について
ユーザー画像

3トン⁈

「飲水量ゼロ」からのMBMSデビューした私は「味のないものは飲めない」とカフェラテとコーラばかり飲んでました。 尋常じゃない冷え性だったのは、いま思うと体内が汚れた排水溝のようになってたのかも... その後、半年かけて適量の水を飲めるようになりました。 ふと、この5年間で飲んだ水の量を計算してみたら、なんと約3トン! それだけの水が体内を流れたと思うと体の中もピカピカになった気分です✨ ちなみに、以前ウォーターサーバーを利用していましたが、適量飲むと月額一万円以上かかるのでミネラルリッチに乗り換えました。  1番のおすすめポイントは「飲みやすさ」クセもなくまろやかなのでグビグビ飲めます。  

コメント 4 28
としま
ヘルスコーチャー
| 08/20 | お水について

3トン⁈

ユーザー画像
としま
ヘルスコーチャー
| 08/20 | お水について
ユーザー画像 バッジ画像

水は買って飲むもの❓❓

水って買うの??蛇口🚰から出てるのに❓昔の私は、なぜ水買うの❓って思ってました😓世間の健康意識が高まってきて、周りの方も水への意識が変わって、買う方が増えてきてました。 でも、私は一日中コーヒー飲むし、わざわざ買わなくても実家の山の水を汲んでるから🆗って思ってました💦 そんな時、MBMSが始まり…水が大事と教えていただきました。水をとにかく!たくさん飲みましょう!初めてのLiSAの結果は、このままだと、血管老化から心筋梗塞や脳梗塞を起こしやすいと…😱だから水を飲むんですよ!何回も水💦💦水💦💦水の話💦。 祖父は脳梗塞。母は心筋梗塞。うちの家族のこと調べてきたの⁉️って思いました!実家にいる家族は、過去に病気をしている…私も一緒に住んでいた…1人暮らし始めた時は、お風呂のお湯は肌がピリピリするほど、塩素の強い水。実家の水なら大丈夫と汲んでたけど、家族は健康では無い💦 たかが水💦されど水💦なんだか、水ってとっても大事なのかも!って思いました😳 有害重金属が水道水にたくさん含まれている事実。雨が降り、雪が降り土壌にたくさん有害重金属が溜まっている。田舎の方が安全って思っていたけど、雪がたくさん降る実家はかなり危険⚠️と教えてもらいました。知らないって怖いです😱 じゃあ、水をたくさん飲むぞ!と意気込んだはいいけど、ペットボトルでは足りない💦お料理に使う水は?お米は乾燥するから、1番にそそぐお水も大事だけど研ぐ水も大事だよね💦野菜を洗う水って💦お口に入る全てのものを水道水で洗うって怖くなりました。もはや蛇口から出てくる水を安全なものにしないと生活ができないのでは??と、迷宮入りしてました🌀 私はミネラルリッチが救世主✨と思いました😄✨ミネラルリッチとは?? ↓↓↓↓https://youtu.be/Pedr0H-IhmM?si=G9KvDqeOEKac7gJO  何度見ても買って良かったー!!って思います✨みなさんもぜひ見てみてくださいね!

コメント 5 34
あっちゃん(藤田) バッジ画像
ヘルスコーチャー
| 08/19 | お水について

水は買って飲むもの❓❓

ユーザー画像 バッジ画像
あっちゃん(藤田) バッジ画像
ヘルスコーチャー
| 08/19 | お水について
ユーザー画像

水のチカラ

暑い日が続いておりますが、皆さま、お元気でいらっしゃいますでしょうか。新潟市内は土砂降り☔で水はけも悪くなってます 子どもが小さい時はプールや海によく連れていきましたが最後に行ったのはいつだっかなぁ〜というくらいです。 最近ビニールプールを出して孫と水遊び🎶暑さも忘れて一緒に楽しみました❣️ 今回は『水』についてです。ヘルスコーチャーになってから毎日2リットルのペットボトルを買って1日で飲み切る目標でなんとか飲んでました。冬になると減りが悪く飲みきれなかった頃も多々ありました。ミネラルリッチを設置してから季節に関係なくスーッと飲めるようになりました。今ではちょっと出かける時でも水素水を持っていかないと不安になります。夏のオススメはお風呂上がりには水素水&ぬちまーす&オーガニックレモンを入れた塩レモン水✨ 家族みんなによい水と考え、息子たちの家にも取り付けてもらいました。息子に言っても理解しないのでお嫁ちゃんたちを味方につけて😊✌️私や家族の体感としては便秘ナシ、肌荒れナシ、オムツかぶれナシ、肌の乾燥ナシ、お掃除用のシートいらず、🐱🐾が膀胱炎にならなくなったなどなどなどちょっとでも何かあると薬を飲んだり塗ったりしていましたが全く使用しなくなりました。ミネラルリッチをお持ちの方は使用しての体感はありますか? これからも家族みんなが元気に過ごせるようにお手伝いしていきます。

コメント 6 32
abe
ヘルスコーチャー
| 08/18 | お水について

水のチカラ

ユーザー画像
abe
ヘルスコーチャー
| 08/18 | お水について
ユーザー画像

ヘルスコーチャーになって😊

皆さま日ごろお水飲まれていますか? 私は子供の頃からジュース等は買ってもらえず笑両親にお水を飲まされて育てられたので😂お水が大切なことはどこかで感じていましたがなぜお水を飲むことが大切なのかは知りませんでした。 そしてヘルスコーチャーになり色々学ばせていただき✨お水が大切な理由を知ることができました❣️ 皆さまはご存知でしょうか? お水はまず「生きるために必要な臓器」に優先的に回すそうです。 流れとしてはこんな感じです👇優先順位1位:脳・心臓・腎臓・肝臓など重要臓器 ここが最初に確保されます。優先順位2位:血液循環や消化器系 血液をサラサラにして栄養を運ぶため。優先順位3位:皮膚・髪・爪などの末端組織 生命維持に直接関わらないので、最後に回されます。なので水分が不足すると、肌がカサカサするハリがなくなるくすみやシワが目立つといった変化が出やすくなります。さらに、一気にガブ飲みしても吸収しきれず排出されるので、1日に必要量をこまめに分けて飲むのが大事です。健康で若々しくいるためにはお水って本当に大切なんですね💧✨ そしてそのお水が身体にとって良い影響を与えてくれるお水だったら最高ですよね💧✨ マルコでは電解水素水生成器 Mineral RiCH販売中です♪ぜひこちらもチェックしてみてください👇 https://mbms-healthtown.com/announcements/bbiwtbkxpuqzchsk

コメント 6 27
AKIKO💫
ヘルスコーチャー
| 08/17 | お水について

ヘルスコーチャーになって😊

ユーザー画像
AKIKO💫
ヘルスコーチャー
| 08/17 | お水について
ユーザー画像

水を飲んでから…💧

皆さんは、水💧適量飲めてますか? 私は、ヘルスコーチャーになる前は、水は、ほぼ飲んでいませんでした🤣特茶など、痩せるお茶などを飲んでいましたし、1日500〜1ℓ飲めればよい方でした。 ヘルスコーチャーになって、水を飲む様になりトイレの回数がビックリするくらい増え、初めは戸惑いでした笑それから、むくみ、便通、生理痛の改善✨サプリを飲んでもましたが、水のおかげだと、感じでいます。それから、水を買うようになったところに、ミネラルリッチが発売‼️うちには、浄水器がついていました。浄水器のカートリッチも1万以上していたし、毎日飲むなら、身体によい影響を与えてくれる水がいいなと思い取り付けました✨  初めては、家族も水で‼️って感じでしたが、水の飲まない父👨も飲み始め、便通の改善し、母は、ご飯が美味しいや、料理を作る時必ず使うので、野菜、お肉、お魚をつけたり、洗ったり…そのお水がかなり汚くなるのに、ビックリ‼️していました🫢 今は、家族みんなでマイボトルを買い、1日の適量体重×30mlを飲んでいます🤓 今、石黒先生のセミナーの今回のテーマ『健康は家族から〜』家族みんなでまず簡単にできる事は、水を飲むこと。そして水に拘ってみるのも大切です😌皆さんは、何のお水を飲んでますか…?  

コメント 1 38
tomoyo
ヘルスコーチャー
| 08/16 | お水について

水を飲んでから…💧

ユーザー画像
tomoyo
ヘルスコーチャー
| 08/16 | お水について
ユーザー画像

ご存知ですか?

こんにちは!ヘルスコーチャーの岡田です。久しぶりに恵みの雨が降りましたね☔️涼しくて過ごしやすいお休みでした✨地元のW成人式に行ってきました㊗️みんな変わらなかったなぁ…新潟から引っ越して…1年が経ちました。私の住んでいる地区では、昨年も今年も40℃超えを記録し驚いています😳 さて、今回のテーマですが『お水』についてです🚰ヘルスコーチャーになり勉強する中で、お水の大切さをヒシヒシと感じております。皆さんはどんなお水を飲んでいますか?浄水器?ウォーターサーバー?ペットボトル?水素水?シリカ水?たくさんありますよね💧私は新潟の水って最高に美味しい♡と感じ、水道水をガブガブ飲んでました😶引っ越してきて飲んだお水は美味しくなく、すぐに簡易的に蛇口取り付けられる浄水器を買いに行きました。まぁまぁ飲める味にはなりました💧 ヘルスコーチャーになり、お水の環境問題《PFAS》を知りました⚠️🧪 そもそもPFASってなに?💧 「永遠の化学物質」水や油をはじき、熱にも強い人工化学物質。フライパン、防水ウェア、化粧品、食品包装…私たちの身近に。 ⚠ なぜ危険?自然や体内で分解されず蓄積がん、ホルモン異常、腎・肝機能に影響、不妊の原因、免疫低下などのリスク世界中の水や食べ物から検出廃棄物処理場、化学工場の近く、自衛隊・米軍基地の近くの水道水、井戸水に混在。排水漏れで取り込んでしまう 💡 減らすためにできること剥がれたテフロンは即買い替え「フッ素」「PTFE」表示を避ける除去できる浄水器を使うファストフード紙容器を減らす 便利だけど一生残る。知って、選んで、減らす。が大切です! 怖くなり調べてみたら、なんと‼︎私が住んでいる地区にもPFASが出ていました😨💦水道水や井戸水は要注意です⚠️なので…自身の体、家族を考え、ミネラルリッチを選びました❣️👇こちらもご覧ください💁‍♀️https://mbms-healthtown.com/announcements/bbiwtbkxpuqzchsk 皆様の住んでいる地域はいかがでしょうか?https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241201/k10014653471000.htmlぜひ調べてみて下さいね🔍 

コメント 2 31
OKD🔰岡田
ヘルスコーチャー
| 08/12 | お水について

ご存知ですか?

ユーザー画像
OKD🔰岡田
ヘルスコーチャー
| 08/12 | お水について
ユーザー画像 バッジ画像

皆さん、水飲んでますか?

💧今回のヘルスコーチャーのお題は『水』がテーマです💧  ヘルスコーチャーになる前の私は水を一滴も飲んでおらず、コーヒーか、麦茶でした。 コーヒーは、朝から晩まで飲んでいましたし、『水分』で考えると麦茶も量は飲んでいた方だと思っていましたが、純粋な『水』は、外食に行った時に出される水くらい。 ヘルスコーチャーになり、体重kg✕30mlの水をとにかく意識して飲むようになりました。 水を飲むようになってからの変化は、気付けば2週間くらいしてから指先のささくれがなくなり、ふと気付くとかかとのカサカサまでなくなっていました✨️ そして、もう一つ変化が。それが、ドライアイ👀⚡️寝起きに目が乾燥しすぎて、目を開けるのも痛い、ツライ💦ということが過去に何度もあったのですが、そんなことも水を飲むようになってから、いつの間にかなくなっていました。 それに気づいたのが、久し振りに寝起きの目が痛かった日があり、振り返ると前日にいつもより水を飲む量が少なかったんです!!ドライアイなのは、コンタクトレンズのせい!だと思っていましたが、結局のところ水なんですよね💧 自分が、どれだけ水を飲んでいなかったか。ということがわかった出来事でした。 皆さんは、お水を飲むことで変化や実感したことはありますか?? それと、普段どんなボトルやカップ使ってますか?今月のお題へ投稿して教えてくださいね♡私のマイボトルはこちら。 なかなかサプリやお水を飲む習慣がつかない💦という方は、飲んだよ報告してみませんか?飲んだよ報告サークルはこちらから。 一緒に、楽しく取り組みましょう✨️  昨日は、私の住んでいる地域は警報級の雨でした☔⛈️ですが、植物にとっては恵みの雨🌧️我が家のオクラも喜んでます🌈  *.·┈┈┈*.·┈┈┈*.·┈┈┈*.·┈┈┈日頃のお悩みや嬉しかった変化など、オンラインカウンセリング相談でぜひ、教えてください!月に1度自分の身体について考える時間は、健康美人の土台作りにもなりますので皆さまからのご相談お待ちしております☺⬇️オンライン相談ご予約はこちら⬇️https://meet.virtualstore.jp/reservation/s/REolXa⬇️オンラインカウンセリングって?⬇️https://mbms-healthtown.com/announcements/qhurkuxmpvaexkec⬇️初めてのカウンセリングご予約はこちら⬇️https://meet.virtualstore.jp/reservation/s/axModn*.·┈┈┈*.·┈┈┈*.·┈┈┈*.·┈┈┈

コメント 10 31
浅枝
ヘルスコーチャー
| 08/11 | お水について

皆さん、水飲んでますか?

ユーザー画像 バッジ画像
浅枝
ヘルスコーチャー
| 08/11 | お水について
  • 1-18件 / 全18件